2015年3月23日月曜日

150323 熱海2


天気が悪く、せっかくの景色もよく見えませんでした

今回は前回の続きです。

熱海では1泊して温泉にも入ってきました。

温泉と言えば僕は風呂が嫌いです。

子供の頃は、親戚の家に泊りに行っても風呂に入るのを嫌がるような子供でした。

今考えれば、人の家の布団に寝るのに風呂に入らないなんて、とんでもない子供だったと思います。

今は少し違って、湯船に入るのがあまり好きなのではないのであって、体を清潔にすることはもちろん好きに決まっています。でもこういった人に会う仕事をしていなかったら、3日くらい風呂に入らなくても平気なような気がしますが....

汚い方向に行きそうなので話を戻しますが、熱海のせっかくの温泉でも、湯船に少し浸かっただけで早々に出てきてしまいました。

「風呂に浸かるのは日本人の魂だ」なんて気がしますが、長い歴史の中でみてみると、一般の人が湯船に浸かるようになったのなんてほんの最近の事なんですよね。

確かに多くのエネルギーを使って、人が入浴できるだけの湯を沸かすのは大変な事です。

とまあこんな事を思いつつ、清潔にしていれば人の迷惑にもならないし、とにかく僕は風呂が嫌いです。



でも、サウナは好きです。

通っているジムにサウナがあり、行くと必ず入ってくるのですが、サウナの後の水風呂の爽快感は湯船に浸かるのとは比べものにならないものです。

その上最近、近くの健康ランドに「石に水をかける本格的なフィンランド式サウナ」ができ、その強烈な発汗を体験してから、自宅に薪を燃やすタイプの本格的なサウナをつくることが僕の夢になりました。

湯船をサウナを比べてみると、エネルギー効率もサウナの方が良いし、水風呂と交互に入る習慣が出来上がってしまえば健康にもサウナの方が良いような気がします。

家にフィンランドのようなサウナ小屋をつくって、一日の疲れをサウナで癒す。こんな生活ができたらどんなに幸せでしょう。

サウナが欲しい。

僕のかなり個人的な意見ですが、これも山梨の理想の家のきまりにしたいと思います。

231219 気になること

たまに書いている「気になるシリーズ」です。 前からも書いていますが、僕は、建築の設計者として一番(と言うか人として)大切な事は、想像力だと思っています。 若い頃、師匠から「なぜこうなっているのか?、そして自分ならどうするか?常に考えろ!」と言われました。 そのおかげで、建築のみな...