2018年3月31日土曜日

180330 SNSから

カタデザインでは、HPFB、ブログ、インスタをやっています。

一応ツイッターアカウントを持っていますが、これは緊急用。

頻繁に更新しているのはご覧の通り、このブログです。

先日、いずれかを見て頂いたのでしょう、「建築の相談にのってほしい」というお話を頂きました。

ありがたい事です。



しかし相談といっても、以前は、こんな話もありました。

「相談に.....」ということでノコノコ出かけて行ったら、「それはどちらかといえば引越し屋さんにお願いした方が....」という事。

さらに前には、「樋のスズメの巣が困る」なんてご相談もありました。

「建築に関するご相談はどんなことでも.....」とうたっている以上、できる限りの事はして来ます。

スズメの巣(もう空でした!ホッ!)も取って、そこに新たな巣ができないように詰め物をして来ましたし、プロ?としてベストは尽くします。



色々なご相談を受けて来た中で思うのは、一般の人にとって「家に関する相談相手がいなくなっている」という事です。

昔は、家を建ててくれた大工さんになんでも相談できたのですが、そのような大工さんもとっくに引退してしまい、「誰に相談して良いのかわからない」という方が結構いるのです。

そんな経験から、仲間と一緒に、「そんなニーズに応えられないか」というテーマで研究会を立ち上げる計画です。

小売もそうですが、大手は採算が取れなくなれば撤退すれば良いのですが、僕らはそうはいきません。

というより僕たち建設業は、衣食住業の人達と一緒に、地域が生き残るための重要な役割を果たすのです。

大げさでな話ではなく、そんなつもりでいます。



今度伺うお宅は、どうやら設計の話のようでした。ホッ!(笑)。

もちろんベストを尽くしますよ。




・・・スタジオセミナー(毎月第2土曜日、4月は14日10:30〜)
へのご参加、


    建築に関するご相談(無料です)はこちらへ  



・・・カタソレのHPはこちら 







2018年3月29日木曜日

180329 日除け

暖かくなり、事務所の庭のジュンベリーの芽が開き始めました。

ジュンベリーは、そこそこ大きくなる木なので、事務所の1階部分の西日除けを期待して一昨年前に植えたものです。

事務所の北側の窓から結構西日が入ってきて、日除けを付けるか悩んだのですが、眺めを損なわない自然でベストな方法という事でこの方法を選びました。

ただ、目的を達するには、あと2年ほど我慢しなければなりません。



フレームの左にちょこっと先端が見えています


色々手をかけ、昨シーズンは結構成長したので、このままいけば来シーズンの夏至頃には日除けが叶いそうです。

そして、ジュンベリーは実の着く時期になると鳥が食べに来るので、見ていて飽きません。

それも楽しみです。

昨シーズンは80㎝くらい伸びました。

今シーズンも頑張って、窓に影を落とすくらいになってもらいたいものです。



・・・スタジオセミナー(毎月第2土曜日、4月は14日10:30〜)
へのご参加、


    建築に関するご相談(無料です)はこちらへ  



・・・カタソレのHP 





2018年3月28日水曜日

180328 ミステリーサークル



朝の散歩中に見かけたショット。

桃の木の周りのサークル、何の為か分かりますか?


正解は雑草よけです。




桜も咲き始めましたし、そのほかの木々も一斉に芽を出し始めました。


僕は朝早く仕事をしているのですが、太陽の方向が変わって朝日がデスクに当たるようになってきました。


やっと冬が終わったと実感しています。






・・・スタジオセミナー(毎月第2土曜日、4月は14日10:30〜)
へのご参加、


    建築に関するご相談(無料です)はこちらへ  





・・・カタソレのHP 

2018年3月27日火曜日

180327 建築家なしの建築

建築家なしの建築シリーズ。

散歩中に見かけた小屋です。

絶妙なバランスと色合いです。









・・・スタジオセミナー(毎月第2土曜日、4月は14日10:30〜)
へのご参加、


    建築に関するご相談(無料です)はこちらへ  




・・・カタソレのHP 

180326 太陽光発電

ウチの事務所の屋根には、太陽光発電パネルが設置してあります。

ウチのは設置条件がとても良いらしく、当初の試算よりも発電実績が良いのですが、最近発電量が少なくなってきました。

調べてもらったら、東電の受け入れ側の電圧が高くなり、パワコンが発電抑制をしているとの事でした。

東電に言って電圧を下げるようにしてもらえば、問題は解決するらしいのです。



僕の中で、太陽光発電に関する疑問がありました。

地震などで、受け入れ側の機能がストップしてしまった時、太陽光パネルが発電し続け、いずれは爆発してしまうのではないか?という事です。

「原発ホワイトアウト」と同じ話です。

どうやらそんなことはない事は分かりました。

そんな事考えてあるに決まってますよね!

とにかくひとつ疑問が解決したのでした。









・・・スタジオセミナー(毎月第2土曜日、4月は14日10:30〜)
へのご参加、


    建築に関するご相談(無料です)はこちらへ  




・・・カタソレのHP 




180324 落成式

先日は、設計監理をさせていただいた建物の落成式でした。

新築の消防団詰所です。

東京にも消防団はありますが、田舎での消防団は、地域の防災だけでなく地域社会をつなぐ大切な存在です。

そのような消防団の、拠点となる建物に関われた事に感謝しています。

関係者の皆様、ありがとうございました。






・・・スタジオセミナー(毎月第2土曜日、4月は14日10:30〜)
へのご参加、


    建築に関するご相談(無料です)はこちらへ  




・・・カタソレのHP 

180323 木の香りのする家

前回の話はなんなんだ?建築とは全く関係ないぞ!というところから、強引にこじつけます。

木の香りがする家が良いという話です。


ウチの事務所は木をたくさん使用しており、ほとんど露出しているので、結構木の香りがします。


僕は木の香りには慣れているつもりなのですが、今だに事務所に戻ると微かに木の香りがしていい気分になります。


香りというものは、すなわち成分です。


基本的に、いい香り=人間にとって良い成分なのだと思います。


味覚でも視覚でも、心地よいものは人にとって良いものな場合が多く、「良薬口に苦し」というのは、薬というものはある意味劇薬なのであるからだと思います。


科学的にも、木の香りが人にとって良いことは実証されています。


スギは良い眠りを誘うとか、ヒノキは集中力を高めるとかです。


僕は、木の家とそうでない家では、住む人の寿命に幾らかの差が出てくるのではないかと思っているくらいです。


だから木の香りのする家を進めています。


うちの事務所も気の家です。

だからかどうか、ハナ子はいつも気持ちよさそうに寝ています。






・・・スタジオセミナー(毎月第2土曜日、4月は14日10:30〜)
へのご参加、


    建築に関するご相談(無料です)はこちらへ  




・・・カタソレのHP 

180322 嗅覚

事務所の看板犬のハナ子。あまり躾を厳しくしていない事もあり、散歩の時はいつも気ままにそこら中を嗅ぎまわります。

犬の嗅覚は人間の100万倍でしたっけ?そのレベルの嗅覚ではどんなことが分かるのでしょうか?

変な話ですが、ハナ子の前でオナラをしても彼女は眉一つ動かしません。

100万倍も嗅覚があれば臭くてしたかがないはずなのですが、コレはどういう訳なのでしょう?

想像するに、ハナ子は鋭い嗅覚で僕のお腹の中の匂いを知っており、それが出てきても、その匂いはもう解釈済みだからもう気にならないのでしょうか?

人間も そんな嗅覚があれば色々変わってくるかと思います。

ウソ発見器とか必要ないかもしれません。

科学技術の進歩によりいつかそんな嗅覚を体感できる日が来れば良いのにと思います。







・・・スタジオセミナー(毎月第2土曜日、4月は14日10:30〜)
へのご参加、


    建築に関するご相談(無料です)はこちらへ  




・・・カタソレのHP 

180321 寒の戻り

3月末なのにまた雪です。

天気予報によると、コレも春になるプロセスだそうです。

意外と積もりましたが、流石にすぐに溶けるでしょう。





・・・スタジオセミナー(毎月第2土曜日、4月は14日10:30〜)
へのご参加、


    建築に関するご相談(無料です)はこちらへ  




・・・カタソレのHP 

180320 環境破壊

昨日の座禅草の続きです。

座禅草の群生地の近くに、昔はカタクリの群生地もありました。

カタクリって片栗粉のカタクリです。(いまの片栗粉はジャガイモの粉ですが)

そのカタクリの群生していた森の木が伐採され、そこに大規模なソーラーパネルが設置されていました。




写真で分かる通り、まだまだ増殖する様子です。

もちろん私有地なのでしょうが、木を伐るには許可が必要でしょうし、ソーラーパネルを設置するのにも許可が必要なはずです。

八ヶ岳の方でも問題になっていますけれど、もう少しきちんと規制できないものなのでしょうか。

前にも書きましたが、建築物の屋根のソーラーパネルを優遇する政策にしないと、日本の風景が取り返しのつかないことになってしまいます。





・・・スタジオセミナー(毎月第2土曜日、4月は14日10:30〜)
へのご参加、


    建築に関するご相談(無料です)はこちらへ  




・・・カタソレのHP 

180319 座禅草

なんて読むか?なとど昨年も書いた気がします。

今年も、事務所から少し山に入った場所にある座禅草(ザゼンソウ)を観に行って来ました。

昔はもっと大きくて立派なのがあったような気がするのですが、僕が大きくなったのか?

とにかく見頃はまだ続きます。

https://www.koshu-kankou.jp/map/shizen/tamamiyazazensougunseichi.html

是非、甲州市へ足をお運びください。










・・・スタジオセミナー(毎月第2土曜日、4月は14日10:30〜)
へのご参加、

    建築に関するご相談(無料です)はこちらへ  



・・・カタソレのHP 






2018年3月21日水曜日

180317 模型

最近出かけることが多かったので、じっくり机に座って仕事をする時間が取れませんでした。

今日の打ち合わせでは、本当はCGのモデルを持って行こうと思っていたのですが、時間がなく急遽模型を作りました。

CGと模型、両方は作るのですが、CGの方にもっと慣れないといけません。

週が明けたら、この物件のCGをじっくり作ろうと思います。


180316 確定申告

少し前ですが確定申告を済ました。

今年はeTAXにチャレンジしようと思い、カードリーダーを買ったのですが、いざ送信しようと思ったら肝心の住基カードが有りません(僕はまだマイナンバーカードを持っていないので)。

探したのですが見つからず、仕方なくいつものようにプリントしたものを提出しに行きました。



確定申告書には昨年位からマイナンバーを記入するようになりました。

収入から財産から、僕のお金なんか全部把握されているのでしょうね。

それはそれで仕方がありません。

けれども、国会中継を聞いていると嫌になります。

日本は大丈夫なのでしょうか?



あと、最近は「建築キャリアアップシステム」というものが動き始めるらしく、僕らはどうなのかまだ良くわかりませんが、職人さんはカードを持ち、そこにそのキャリアが記録されるという仕組みらしいです。

マイナンバーもそうですが、そうやって管理(良い意味も含めて)しようとしても、結局不具合が起こり、完璧に機能させることはできないのでしょう。

そういう事をするには、日本の人口は多すぎるのではないでしょうか?

山梨とか福井とか小さい県があったりするので、流石に県単位では無理があるのでしょうから、やはり道州制かなと思ったりもします。



熱海では、同じ勉強会に来ていた福井の方と仲良くなりました。

福井は規模的に山梨と同じくらいなので、親近感が湧いたということもあります。

前書きましたが、ぼくは「へしこ」が大好物です。

道州制になったら、個人的には福井と同じ道になればいいのにと思います。


180315 熱海

昨日書きましたが、勉強会で熱海に行っていました。

さすが全国有数の観光地です。

平日なのに沢山の観光客が居ました。



しかし、全体的に街の古さは否めません。

ホテルや旅館でも結構古そうなのも目につきます。

体力のある所は、大々的な改修や建て替えなどしているようです。

僕の泊まったホテルは、「こんな場所に立てていいのか!」と言うくらい断崖絶壁に建っていました。

でも、今度新たなスパがオープンするそうで、崖に沿って増殖している感じです。

当然、景色は最高でした。







2018年3月20日火曜日

180314 公共工事

先日は勉強会で熱海に行ってきました。

基調講演で講師の方が言われていたのですが、日本の国家予算(一般会計だけです)は76兆円で、そのうち公共工事は7兆円だそうです。

しかし、昔一番多かった頃は14兆円だったので、半分近くになってしまったそうなのです。

医療費は36兆円。その他の大部分を占めるのは国債などだそうです。



公共工事をすると、多くの人にお金が廻ります。

しかし医療費が増えても、儲かる(言い方が適切ではないかもしれませんが)のは医療関係者、ひいては外国の製薬会社で、消費者にお金が廻ってきません。

景気が悪くなるのは明白です。

そして医療費が多いということは、不健康は人が多いということです。

不健康な人の多くて景気が悪い社会が明るいはずがありません。



公共工事の予算を増やす →   多くの人が建設業に従事し、その仕事で体を動かす(基本的に建設業はデスクワークではないので) →   その人達は心身ともに健康になる →   消費者にお金が廻り、医療費が減る →   最初に戻る

公共工事だけに限らず、デスクワーク以外の仕事にお金を廻し、健康な人を増やす。

あながち冗談とも言えない経済再生のシナリオだと思うのですが.....

180313 最近

最近スマホを変えました。

最近ブログに写真が少ないのはそのせいです。

以前もちょっと書きましたが、僕はデスクトップもノートもマックなのですが、アイフォンだと勝手に関連づけられてしまい、余計なお世話をされるのが凄く嫌だったのです。

嫌なだけでなく、アイフォンを持っている事で様々な「余計な事」をしてきました。

今までと違って写真がキレイに撮れませんが、「余計な事」から解放されたので結構気に入っています。

ラインはパソコンでしか見られませんが、基本的にはデスクトップの前にいますので、あまり問題にもなりません。

緊急の用件は電話でお願いします。



できればネットに繋がるのはノートだけにして、メインのデスクトップもネットと切り離したいのですが、ソフトの認識とかで、それはできないようなのです。

自分で何でも選べるようですが、実は最近はそうでもないみたいです。

ただブログに写真が少ないのは寂しいので、考えたいと思います。





180312 今日は完成検査でした

今日は完成検査でした。

年度末と年末は検査が多くなるので、「確認検査期間の検査員も忙しくてササッと見て帰るんだろうな!」などと思っていたのですが、以外にもじっくり見て行きました。

まあ、設計図通りなので全く問題はないのですが。

あとは消防の書類を提出して、検査済証を待つばかりになります。

180310 プレゼン

プレゼンと言うと、何かこ難しい資料をたくさん作って、と考えがちです。

しかし、以前お付き合いのある大手広告代理店のプレゼンを見てその考えは変わりました。

要点はとにかく、独りよがりの資料にならない事です。

よく考えれば当然。

そして、建築のプレゼンにも当てはまります。



今計画している改修計画ではこんなような資料を作っています。



説明を追加


相手は何を考え、望んでいるのか。

それを考える、に尽きると思います。

2018年3月19日月曜日

180309 バージョンアップ

使っているCADソフトのバージョンアップをしました。

2次元だけならそのまま使い続けられるのだけれども、3次元では、3年もするとそのまま使用するには不具合がでてくるようになっているんですね。

まあ商売道具なので仕方がありません。

新しい機能を早くマスターし、元を取らねばなければ!

という感じで気合が入っています。




2018年3月8日木曜日

180308 蓄電池

今計画している住宅で蓄電池を設置する予定です。

スマートハウスだとかは、あまり関係のない話だと思っていたのですが、これも時代の流れですね。



パリ協定が採決され、再生可能エネルギーにシフトすると言うことが決まりました。

これを元に、国や世界的企業が再生可能エネルギーにシフトし始めているのですから、トランプさんが反対しても、これに乗り遅れることはできないはずです。

中国だって再生可能エネルギーに関しては、実は日本よりもう進んでいるという話もある位ですし。

蓄電池のカタログを調べたりしているうちに、こんな世界の情勢も解ってきました。



規模は小さいけれども、この日本の家づくりにおいて、どの方法でエネルギーを得て、どのように効率的にそれを使用するか、それに関してクライアントにベストな提案ができるよう、もう少し勉強しないといけません。







・・・スタジオセミナー(毎月第2土曜日、3月は10日10:30〜)へのご参加、
    建築に関するご相談(無料です)はこちらへ  

・・・カタソレのHP 




180307 余計な悩み

パソコンの調子がおかしくなり、突然メールが使えなくなってしまいました。

1週間ほど前ですが、まだ治らず、困っております。

僕はパソコンもスマホもアップルなのですが、それぞれが勝手に関連付けを行い、パソコ
ンのメールが使えなくなるとスマホのも使えなくなります。全く勘弁して欲しいものです。

便利になった反面、半分以上余計なことに時間を費やされている気がします。

パソコンは、CADとofficeだけにして、ネット環境も外してしまおうとも思ったのですが、それもできない感じで.....あーめんどくさい!

スマホだって、そんなに必要ないかな〜?

まったく、余計な悩みが尽きません。












・・・スタジオセミナー(毎月第2土曜日、3月は10日10:30〜)へのご参加、

    建築に関するご相談(無料です)はこちらへ  

・・・カタソレのHP 


180306 出先で

最近諏訪とか立川とかに行く機会が多くなっていて、落ち着いて事務所で仕事ができません。

まあ外に出るのも、内で図面をかいたりするのも仕事なので仕方がないのですが。



ところで、僕は毎晩寝る前にジョギングをしています。

5キロだったり10キロだったり、その日の時間的な余裕によってなのですが、遠くに行くと夜走る時間がなくなってしまいます。

暖かくなってきたので、月間の走行距離目標を立てているのですが、このままでは達成できないという事と、たまには気分を変えてという事で、先日は諏訪湖畔を10キロほど走ってきました。

諏訪湖は一周すると16キロで、湖畔にランとバイク専用道路が設けられています。

ランロードなどは、膝に負担がかからないように柔らかい素材で舗装してあります。

終わった後の汗を流す温泉もあり、諏訪湖はランニング天国です。

いつも車でしか通らない湖畔をじっくり眺めながら、良い気分転換になりました。

どこを走っても同じ時間が掛かるのだから、たまには気分を変えて違う場所で走るのも良いものです。今度は多摩川でも走ってみようかなと思っています。






・・・スタジオセミナー(毎月第2土曜日、3月は10日10:30〜)
へのご参加、

    建築に関するご相談(無料です)はこちらへ  



・・・カタソレのHP 


180305 完了検査

今日は新築住宅の完了検査でした。

3月は検査機関も混むので、早めに検査をして居た方が良いということになりまして、現場にもだいぶ急いでもらいました。

検査も何事もなくクリアして、無事お引き渡しになります。

と思ったら施主支給のオシャレな水栓ががまだ入荷していないそうで、付いていませんでした。






・・・スタジオセミナー(毎月第2土曜日、3月は10日10:30〜)
へのご参加、

    建築に関するご相談(無料です)はこちらへ  



・・・カタソレのHP 



2018年3月6日火曜日

180303 照明器具2

昨日、照明器具の事を書いたらエンドウさんから今年の新作カタログが届きました。

前にも書きましたが、僕はココは!と言う照明器具はエンドウさんから選ぶ事が多いです。

最近遠藤さんはファブリックのメーカーと提携しているそうで、そんな色合いの強いカタログになっています。





・・・スタジオセミナー(毎月第2土曜日、3月は10日10:30〜)
へのご参加、

    建築に関するご相談(無料です)はこちらへ  



・・・カタソレのHP 


2018年3月3日土曜日

180302 照明器具

先日屋根に上がった話を書いた現場の定例打ち合わせでした。

内装工事が進んでいます。






照明器具は、昔で言う「逆富士」タイプの蛍光灯です。

しかし、最近はもうLEDなので「蛍光灯」ではありませんし、形も「逆富士」ではありません。

なんて呼んいるのでしょうか?




・・・スタジオセミナー(毎月第2土曜日、3月は10日10:30〜)
へのご参加、

    建築に関するご相談(無料です)はこちらへ  



・・・カタソレのHP 


180301 3月

もう3月です。

やっと寒さも峠を超えた感じがしますが、上がったり下がったりでついつい油断をしてしまいました。

先週から引いた風邪がなかなか良くなりません。

昔は、風邪っぽかったら早く寝れば、翌朝は戻っていたのに。

気合いが足りません。



インフルでもなく寝込みもしないのですが、咳が収まらず困っています。

僕1人ならともかく、会う人に不快な思いをさせてしまうので早く治したいのですが....








・・・スタジオセミナー(毎月第2土曜日、3月は10日10:30〜)
へのご参加、

    建築に関するご相談(無料です)はこちらへ  



・・・カタソレのHP 


240419 新事業

前回からだいぶ間が空いてしまいました。 正月早々地震があって、今度は中東の雲行きが怪しくなって、そしてまだGW前だというのに、夏のような暑い日が出現しています。 先日、七尾まで足を延ばしてみましたが、大倒壊という感じの建物は少ないものの、まだ道路が結構うねっていたりして、地震の凄...